こんにちは、ナカイです。
昨日サブスクペイ β版をリリースしました。Stripeという米国の決済プラットフォームを使った小規模事業者向けのクレジットカード決済ページ作成サービスです。
無審査でクレカ決済を導入できるのが最大の特徴で、申込みから最短15分でクレジットカード決済を導入可能です。コロナ禍で多くの小規模事業者が変化を求められている中で、何か自分にできることはないかと考えて開発しました。
35歳を過ぎてライフワークを探していた
サブスクペイを開発する前のことです。僕は一昨年までスマートフォンアプリ開発のベンチャーで取締役をしていました。
親友が創業した会社に誘われて取締役になり、自分はこのままこの会社で生きていくんだろうな、そうでありたいなと思っていました。自分にとって仕事は何をやるかよりも誰とやるかのほうが大事だったからです。
しかし、親友と意見が対立し、それがきっかけでその会社を去ることになりました。自身のライフワークを失った瞬間でした。
そして仕事仲間を失った僕は自分が情熱を傾けることができる仕事をすぐに見つけることができませんでした。ブログを書くということに挑戦してみようと思い、ブロガーのコミュニティにも参加しましたが、好きなことに情熱を注いでいるコミュニティメンバーを見ると無理に何かを探そうとしている自分が情けなくなり、自己嫌悪に陥りました。
知人に僕の長所を聞いてみたら意外な答えが返ってきた
何で見たか忘れましたが、自信を失ったとき、周りの人に自分の良いところを聞いてみると良いそうです。僕も仲良くさせてもらっていた取引先の担当者に何気なくチャットで聞いてみました。
するとその人はほんの1分で下記のようなメッセージを返してくれました。
1、正直
2、行動力、実行力
3、説得力、スピーチ力、自然と入ってくる(早くても聞きやすい、声質)
※原文ママ
自分は人から好かれる性格ではないと思っていたので「正直」という評価はとても驚きました。
ただ、このメッセージを何度も見ているうちに今までにも『ナカイくんは信用できるから』『ナカイさんは信用できるので』と言われたことがあったことを思い出しました。
自分は人から好かれる性格ではないと常々思って生きてきたし、親友とも袂を分かつことになるぐらい性格に問題があると思っていましたが、この人のおかげで自分を信用し必要としてくれる人が世の中にいることに改めて気づくことができました。
誰もが不安なコロナ禍の社会で連帯し誰かの役に立ちたいと強く思うようになった
今までは誰と一緒に仕事をするか、誰の会社で働くかというミクロなモノサシで仕事を考えてきましたが、コロナ禍の中で、自分はひとりではなく社会の一員なんだと思うことが増えてきました。
サブスクペイは元々自社でサブスクリプション(月額課金)を行うために開発していましたが、そこから顧問税理士に「うちでも使いたい」と言われ、外部に利用してもらう形のサービスに作り直した経緯があります。
多くの小規模事業者がテレワークやオンライン化を推進していかなくてはいけない状況で、彼らにオンライン決済インフラを提供することがライフワークにできたら素晴らしいなと思いました。
自分を信用してくれる人たちと仕事をしていきたい
仕事でのSNSの使い方をずっと悩んでいました。けど、僕のことを信用してくれる人と仕事をするためのツールとして使っていくことに決めました。
サブスクペイは公式サイトから申し込むこともできますし、一度も僕と連絡を取らずに利用開始できるように開発していますが、SNS経由で申し込んでもらうと月額利用料金がずっと10%割引になるクーポンコードを贈呈しています。
ちなみにこれはフォロワーを増やしたいという意図はゼロです。
ただ、自分の強みがもし本当に正直であることなのであれば、SNSでひとりひとり細かくサポートしてサブスクペイを使ってもらったほうが僕のことを知ってもらうきっかけになり、僕自身も楽しく仕事ができると思ったからです。
そしてこの記事がSNS利用の第一歩、最初の皆さんへのお手紙となります。
今後もサブスクペイを中心に僕自身を信用してくれる、好きでいてくれる人たちに向けて情報発信していこうと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。
■サブスクペイ公式サイト
https://subscription-pay.com/